大好きな『ダウ90000』のおはなし

こんにちは、春木です。
僕はかなり多趣味なのですが、その中でもお笑いが大好きです。
そんな僕が、生涯最も推している『ダウ90000』という8人組のおはなしをさせていただきます。

ダウ90000。オフィシャルサイトより抜粋

8人組、と表現したのはお笑い芸人と言い切るには違和感があるグループだからです。公式でも8人組と称しているのでこのようにしました。
演劇もコントもやる、という異例のグループで、どちらも抜群におもしろいです。(断言)
メンバーは、作・演出を手がける主宰の蓮見翔さんと、園田祥太さん、飯原僚也さん、道上珠妃さん、上原佑太さん、中島百依子さん、忽那文香さん、吉原怜那さんの8人。

はじめてダウ90000に触れたのは約2年前。ある芸人さんから名前が挙がったのをきっかけに、YOUTUBEを観ました。バナナマンの再来だ、と思いました。(すいませんバナナマンは毎年コントライブやっているくらい現役なんですが、若いときからずっとバナナマンのコントを観てきた身としては、再来という言葉がぴったりなんです。あと、自分的にはラーメンズよりはバナナマンの好きなところと似ているな、と思いました。)とにかく好きなところだけ箇条書き羅列してみます。

・会話のやりとりがとにかくおもしろい。ずっと聞いていられる。
・あからさまに変な人が出てこなくて、なんていうか日常の中にあるおもしろさ。
・笑えるだけじゃなくて、ほっこりしたり切なくなったりエモくなったり、なんというか見終わったあとの余韻が素敵。
・8人いて、知れば知るほどそれぞれの魅力が見えてきてどんどん好きになる。
・なんか吉祥寺の匂いがする。

少しでもスキ・愛情が伝わったらいいな、と思います。

今まで、演劇はともかくお笑いのライブにはあまり足を運ばなかったのですが、ダウ90000のコントや演劇には東京都はもちろん、それ以外の県も、足を運ぶようになりました。
別の趣味であるポーカーでも国内外の旅行が増えましたが、ダウ90000のおかげで国内の旅行がさらに増えました。
最近はテレビでの露出もすごく増えてきたので、どんどん活躍していってほしいなと思います。
どうにか、テレビでロングコント観たいです。

好きなネタを公式YOUTUBEからいくつかご紹介します。

ダウ90000 コント「パンダを見るには早い方」

YOUTUBEに上がっている中でいちばん好きなコントです。あと、いちばん長いです。35分くらいあります。幸せ。
たぶん人生でいちばん繰り返し観ている35分間です。

ダウ90000 コント「ピーク」

いちばんはじめに観たコントです。演技うますぎです。エモいをコントにしたような…?独特のおもしろさがあります。

ダウ90000 コント「今更」

さいしょにオススメしたいかもです。これをおもしろいと思えるならダウのコント全部好きだと思います。

ダウ90000 コント「独白」

これもすごく好きです。僕みたいに演劇や小説も好きな人にはたまらないおもしろさがあります。

ぜんぶ紹介したいくらいなんですが、とりあえず再生回数も多く代表的な4つを紹介させていただきました。
ラジオでそれぞれのキャラクターを知ると、より楽しく観ることができます!

ぜひ、観てみてください。そして、好きになった暁には、ぜひうちの居酒屋でその好きを語りましょう。
先日は、会社のメンバーと家で演劇のライブビューイングの上映会をしました。今度は居酒屋でダウ90000好きの会ができたらいいな、なんて思っています。