こんにちは。メモした紙をどこにやったか忘れるきしかわです。
スマホ(iPhone)のホーム画面のWidget上にメモを残せるアプリ『Widget Memo』を紹介します。
ホーム画面上にメモを設置する
ホーム画面を長押しして左上の「+」から『Widget Memo』を選択して、メモのウィジェットを追加します。
ウィジェットの大きさや形を選べるので、使いたいサイズのものを選びます。

Widget Memoのアプリ上からは、メモの背景色や文字色をカスタマイズすることも可能です。グラデーションがかわいいものが揃っていてホーム画面がダサくならないのもいいです。
メモを残す
設置したメモのウィジェットを選択して、入力して右下の「メモる」を押すと反映されます。

メモできました。

まとめ
基本的に「メモる」だけのアプリなので、リマインダー等はついていません。締め切り厳守のタスク確認に使うのは向いていないです。
「柔軟剤がもうすぐ切れそう」とか、日常のタスクを書いておくのに便利です。私は買い物メモを家に忘れるタイプなのでその時によく使っています。デフォルトのメモアプリを使っていたこともありますがいちいち開くのが面倒で、このアプリはホーム画面で一目で確認できるので良いです。おすすめです。