ご挨拶
こんにちは!
ディレクターの鈴木大です。
いきなりですが、私はハンバーガーが大好きです。
特に“グルメバーガー”には目が無く、暇さえあれば毎週行っています。
皆さんハンバーガーといえば何を思い浮かべますか?
マ○○ナルドやモ○バーガーなどのファストフードだと思います。
私もよく食べており、あの「早くて」「安い」のが魅力的ですよね。
今回はそんなファストフードとは完全に真逆、「遅くて」「高い」、だけど「美味い」都内グルメバーガーを少しご紹介します。
グルメバーガーとは?
そもそもどういうハンバーガーをグルメバーガーと呼ぶのか?
一般的に“単品で1000円以上のハンバーガー”をグルメバーガーと呼びます。
あのビ○○マックで約400円なので倍以上払って食べる高級料理な訳です。
今回は鈴木の独断と偏見で決めた「池袋」「神保町」「蔵前」にある3店舗をご紹介いたします。
池袋「No.18」
池袋から徒歩7分
大通りを曲がるとお店と「No.18」と書かれた看板が見えてきます。
隠れ家的なお店でデートで使うのにもぴったりです。

シンプルな店内は整理整頓されておりオシャレなカフェの様な雰囲気

ピシッと組み立てられたハンバーガーは袋に入れても崩れにくく食べやすく、
肉厚のパティはステーキの様な食べ応えがあり、丁寧に折られたレタスも特徴的です。
ハンバーガーの種類も豊富でお酒も飲めるのでぜひ立ち寄ってみてください!

No.18
場所:東京都豊島区東池袋2丁目57-2 コスモ東池袋 105
営業時間:11時00分~15時00分, 18時00分~19時30分
定休日:火曜日
アクセス:池袋駅から徒歩7分
神保町「folk」
神保町駅から徒歩2分
店内は黒を基調としたシックで落ち着いた雰囲気

こちらもピシッと組み立てられたハンバーガーで分厚い硬めのバンズに炭火で焼いた香ばしいパティ、中がホクホクの分厚いポテトが特徴的です。
ビールに詳しい店長おすすめのクラフトビールも多く飲めるんので神保町に来た際はぜひ行ってみてください。

folk burgers&beers
場所:東京都豊島区東池袋2丁目57-2 コスモ東池袋 105
営業時間:11時30分~15時30分、18時00分~22時00分
定休日:月曜日、火曜日
アクセス:神保町駅から徒歩2分
蔵前「McLean -old burger stand-」
最後は蔵前駅から徒歩1分
超絶駅近を誇るMcLeanは昔のアメリカン要素を取り入れた小屋のような雰囲気

店内もこだわり満載でメニューのフォントやアンティーク小物、木造の寂れた感じも塗装で表現しています。かといってごちゃごちゃする感じはなく、スタイリッシュも兼ね備えた店内になっています。

ハンバーガーは木の板にドンッ!
豪快に置いてあるハンバーガーのピンは可愛くて見てて飽きないお店でした。
Leaves Coffee Apartmentというコーヒーショップも併設しているので、
ハンバーガーを食べた後はコーヒーをテイクアウトして散歩してみるのもアリかもしれません。

folk burgers&beers
場所:東京都台東区駒形2丁目2-10
営業時間:11時30分~19時00分
定休日:なし
アクセス:蔵前駅から徒歩1分
まとめ
ということで、今回はグルメバーガーの3店舗紹介してきました!
グルメバーガーを食べに行くとは、ただハンバーガーを食べに行くという訳ではなく、
美味しいハンバーガーを食べるという“体験”をメニューや店内のインテリア、
味を通して味わうことができるのかなと感じます。
高くて遅い、けど美味しい “グルメバーガー” 一度試してみてはいかがでしょうか?
筆者のInstagramでもグルメバーガーをたくさん紹介しているのでぜひ!
https://www.instagram.com/d.s.hamburger/?hl=ja