こんにちは、ディレクターの山本です!
みなさん、スマホで写真を撮る時や撮った画像を加工する際、どんなアプリを使ってますか?
今回は山本一押しの、誰でも気軽で簡単にレトロな映え写真が撮れちゃうトイカメラアプリ『Hipstamatic』をご紹介します!

iOSのみ対応/iPhoneiOS 13.0以降/iPadiPadOS 13.0/iPod touchiOS 13.0以降
※2022年10月時点での情報です。
ヒプスタマティックと読みます。
有料ですが、ワンコインで買えちゃいます。
そしてこのHipstamaticを使って撮った写真がこちら!





正方形っていうところもまたレトロ感があるなぁと個人的に思います!
そしてもうひとつご紹介したい、撮影時の画面はこちら。
※classicビューファインダー設定時


Hipstamaticの大きな特徴はこの実際のカメラのようなインターフェース!
スマホで写真を撮るというより、トイカメラで写真を撮るという感じがとっても素敵です。
しかしただ見た目がトイカメラ風というわけではありません。
Hipstamaticでは以下のような色んなことが出来てしまうんです!
Hipstamaticで出来ること
- レンズの変更
- フィルム変更
- フラッシュの変更
- カメラのケースの変更
- シャッタースピードの変更
- 多重露出の撮影
- レンズ/フィルムの追加購入
- 既存の画像のレタッチ
レンズ、フィルム、フラッシュを好きなものに変えられるので、様々な組み合わせで写真が撮れる多彩っぷり!
これらを実際のカメラのようなアナログ操作感でフィルム・レンズなどを切り替えることが出来ます。
また、購入時にデフォルトでもレンズやフィルムは入っていますが、月替わりでレンズやフィルムが公式から配信されており、お手軽価格で様々なレンズやフィルムなどの追加購入が可能。
他にもカメラケースや、お得なレンズ・フィルム・フラッシュがパックになっているものもあります。
しかもレンズやフィルムなどを追加してみたはいいものの種類が多すぎて結局どれを組み合わせて使ったらいいか迷った時も、撮影画面でスマホ本体をシャッフルをすれば、ランダムでフィルムなどを設定してくれる機能もあるのであれこれ悩むも必要なし!
ひとつのアプリで色んな写真が撮れちゃいます。
気になった方はぜひHipstamaticアプリをダウンロードしてみてください!