ECサイトを運営する上で、必要不可欠なものの一つが送料の設定です。
2019年よりShopifyでは「配送プロファイル」という機能を導入し、細かい送料の設定が可能となりました。
今回の記事では、「Shopifyの配送料の設定」について紹介します!
目次
- エリアを設定する
- 送料を設定する
- 送料に条件を設定する
- その他エリアその他条件を設定する
- 商品ごとに送料を設定する
- 配送料が記載されたページを作成する
- 配送料が記載されたページをECサイトのフッターに掲載する
- まとめ
1.エリアを設定する
①「設定」をクリック
②「配送と配達」をクリック
③「送料を管理する」をクリック
④「対象となる商品」を確認
⑤「…」をクリック
⑥「ゾーンを編集する」をクリック
⑦「エリア名」を入力
→例:「関東」
⑧「国と地域を検索する」を入力
→例:「日本」
⑨関東以外の都道府県のチェックを外し、右下の「完了」ボタンをクリック
2.送料を設定する
①「…」をクリック
②「送料を編集する」をクリック
③「料金の名前」を入力 例:「関東圏内配送料」
④「送料を編集する」を設定し、右下の「完了」ボタンをクリック
→ 例:「¥800」
※初期設定では、全国一律¥1000となっています。
3.送料に条件を設定する
¥10,000以上の購入で送料無料など、条件を指定して送料を選択することができます。
①「送料を追加する」をクリック
②「独自料金を設定する」を選択
③「料金の名前」を入力
→ 例:「無料配送」
④「価格」を「¥0(無料)」のままにする
⑤「注文額に基づく」を選択
⑥「最低価格」を入力し、右下の「完了」ボタンをクリック
→例:「¥10,000」
これで、¥10,000以上購入された場合、送料が無料になるという設定が完了しました。
4.その他エリアとその他条件を設定する
⑦国内のその他エリアを設定する
→「新しい配送エリアを作成する」をクリックする。
②と同じ手順を繰り返し、国内のその他エリアの設定。
⑧他条件の料金を設定する
→「料金を追加する」をクリックする。
③と同じ手順を繰り返し、他条件の料金を設定。
⑨「海外配送」が不要の場合は、「削除」をクリックし、海外配送の設定を削除
5.商品ごとに送料を設定する
①「新しいプロファイルを作成する」をクリック
②送料の「名前」を入力
③「商品を管理」をクリック
④該当する商品を選択し、右下の「完了」ボタンをクリック
⑤「新しい配送エリアを作成する」をクリックして設定する
⑥「送料を追加する」をクリックし、設定
最後に右下の「完了」ボタンをクリックし、設定終了。
6.配送料が記載されたページを作成する
①「オンラインストア」をクリック
②「ページ」をクリック
③「ページを追加」をクリック
④「Title」を入力
→例:「配送料について」
⑤「コンテンツ」
→このフィールドに、好きな様にアレンジし、送料の詳細が書かれた内容を作成します。
⑥「URLとハンドル」
→”Title”がURLの末尾にそのまま設定されます。
URLに日本語が混在していると不具合の原因になる為、商品に関連した英単語に変更をして下さい。
⑦「公開/非公開」で、”公開”をクリック
⑧最後に右上もしくは右下の「保存」ボタンをクリックし、作成終了
7.配送料が記載されたページをECサイトのフッターに掲載する
①「オンラインストア」をクリック
②「メニュー」をクリック
③「メニューを追加する」をクリック
④「メニュー項目を追加」をクリック
⑤「名」にページ名を入力
→ 例:「配送料について」
⑥「リンク」にページURLを入力
⑦「変更を適用する」をクリック
最後に右下の「メニューを保存」ボタンをクリックし、掲載終了
8.まとめ
いかがでしたでしょうか。ご自身のECサイトを持つ上で、配送料の設定は必ず必要となります。
Shopifyでは、出荷管理システムを委託できる外部アプリも存在します。
別の記事では、物流アウトソーシングを担うサービスや、その設定方法についても記述していきます。
ShopifyでのECサイト制作はイッパイアッテナにお任せください!
イッパイアッテナでは、WEB制作の専門家が、Shopifyの新規サイト立ち上げのお手伝いをさせていただきます。
「忙しくてなかなか取り掛かれない」「イメージが沸かない」「ネットにどうしても苦手意識が」そんな方はぜひ、イッパイアッテナにご相談ください。