きもちの記事一覧
-
-
-
和物の心は母心
2016年6月30日
「和物の心は母心回せば命の泉湧く」 こんな素敵なセリフで始まる和物MIX CD。 私の大好きなDJ Yoshizawa Dynami..
-
-
-
-
作業BGM
2016年6月21日
ちょっとマジメな(マジメになろうとする)話題が多かったので ちょっと小休止。 表題の通り作業BGMについて うちの会社はやるこ..
-
-
-
-
心躍る音
2016年6月20日
仙波清彦&カルガモーズライブいってきました。 一言でいうと最高でした。 全部で28人いたみたいですね、打楽器対は20人くらいか… いつ..
-
-
-
-
100行書きたい。
2016年6月11日
100行書きたい ふとんでぐっすり眠りたい 夏野菜のカレーが食べたい ボブ・ディランを聴きたい お風呂で長湯がしたい..
-
-
-
-
考察2 ビジネスに戦略なんていらない
2016年6月11日
さて前回に引き続いて『ビジネスに戦略なんていらない』について 僕がこの本から大きく励まされたのは 「ビジネスはもっと複雑で豊かなコミ..
-
-
-
-
太鼓の音は太古の音
2016年6月10日
仙波清彦さんを御存知でしょうか。 そんなに熱心にライブに行く方ではないのですが、 この仙波師匠のやっている「仙波清彦&カルガモーズ」だけ..
-
-
-
-
雨の夜に
2016年5月31日
Waldeinsamkeit 森の中でひとりぼっちでいる気分 I Am Theyというバンドを聴いている。 こんな雨の夜に合う 晴れた..
-
-
-
-
空を飛ぶときはこの曲をかけよう。
2016年5月20日
================================= 空でクロール、ゆっくりと。 高度はそんなにない。 両手をゆっくりと..
-
-
-
-
マジメの落とし穴
2016年5月12日
僕はだいたい書類選考から最終面接まですべて絡むことが多いのですが、 面接官をしていると、こんな言葉をよく聞きます。 「わたしの長所は..
-
-
-
-
考察1 ビジネスに戦略なんていらない
2016年5月11日
『ビジネスに戦略なんていらない』平川克美 仕事をしはじめて何年か経った時に、 この本に出会い、自分の仕事にたいする向き合い方を考えさ..
-